-
APO+ 作品「FOREST」
¥4,400
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : APO+ 作品名 : FOREST 制作年 : 2023 技法・材質 : リソグラフ印刷 risograph printing on paper 作品サイズ (cm) : 42 × 29.7 エディション : 20 【作家プロフィール】 APO+ 3Dモデリングソフトや映像処理ソフト等、様々なツールを横断的に使用しながらピクセルアートを制作する。独自のフィクションの世界観を軸にひとつながりの作品群を制作している。現在はウィルスパンデミックから着想を得たifの世界観である「Repair+Reaper」シリーズを制作している。 He creates pixel art using a variety of tools, including 3D modeling software and video processing software. He creates a series of linked works based on his unique fictional worldview. He is currently working on the "Repair+Reaper" series, an "if" worldview inspired by a viral pandemic. X : https://twitter.com/APO_PLUS_ Instagram : https://www.instagram.com/upc_apo/
-
APO+ 作品「SUMMER V」
¥4,400
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : APO+ 作品名 : SUMMER V 制作年 : 2023 技法・材質 : リソグラフ印刷 risograph printing on paper 作品サイズ (cm) : 42 × 29.7 エディション : 20 【作家プロフィール】 APO+ 3Dモデリングソフトや映像処理ソフト等、様々なツールを横断的に使用しながらピクセルアートを制作する。独自のフィクションの世界観を軸にひとつながりの作品群を制作している。現在はウィルスパンデミックから着想を得たifの世界観である「Repair+Reaper」シリーズを制作している。 He creates pixel art using a variety of tools, including 3D modeling software and video processing software. He creates a series of linked works based on his unique fictional worldview. He is currently working on the "Repair+Reaper" series, an "if" worldview inspired by a viral pandemic. X : https://twitter.com/APO_PLUS_ Instagram : https://www.instagram.com/upc_apo/
-
APO+ 作品「FUTURE LANTERN」
¥4,400
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : APO+ 作品名 : FUTURE LANTERN 制作年 : 2023 技法・材質 : リソグラフ印刷 risograph printing on paper 作品サイズ (cm) : 29.7 × 42 エディション : 20 【作家プロフィール】 APO+ 3Dモデリングソフトや映像処理ソフト等、様々なツールを横断的に使用しながらピクセルアートを制作する。独自のフィクションの世界観を軸にひとつながりの作品群を制作している。現在はウィルスパンデミックから着想を得たifの世界観である「Repair+Reaper」シリーズを制作している。 He creates pixel art using a variety of tools, including 3D modeling software and video processing software. He creates a series of linked works based on his unique fictional worldview. He is currently working on the "Repair+Reaper" series, an "if" worldview inspired by a viral pandemic. X : https://twitter.com/APO_PLUS_ Instagram : https://www.instagram.com/upc_apo/
-
APO+ 作品「Yacht」
¥4,400
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : APO+ 作品名 : Yacht 制作年 : 2023 技法・材質 : リソグラフ印刷 risograph printing on paper 作品サイズ (cm) : 29.7 × 42 エディション : 20 【作家プロフィール】 APO+ 3Dモデリングソフトや映像処理ソフト等、様々なツールを横断的に使用しながらピクセルアートを制作する。独自のフィクションの世界観を軸にひとつながりの作品群を制作している。現在はウィルスパンデミックから着想を得たifの世界観である「Repair+Reaper」シリーズを制作している。 He creates pixel art using a variety of tools, including 3D modeling software and video processing software. He creates a series of linked works based on his unique fictional worldview. He is currently working on the "Repair+Reaper" series, an "if" worldview inspired by a viral pandemic. X : https://twitter.com/APO_PLUS_ Instagram : https://www.instagram.com/upc_apo/
-
m7kenji 作品「緑風」 アクリルフレーム付 ※受注作品
¥22,000
Pre-Order Item
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。展示作品以外は、受注となります。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : m7kenji 作品名 : 緑風 制作年 : 2023 技法・材質 : 紙にリソグラフ印刷とバーコ印刷 (画像7参照) risograph printing, raised printing on paper with acrylic frame 作品サイズ (cm) : 16 × 16 アクリルフレームサイズ (cm) : 21.5 × 21.5 その他 : アクリルフレーム付 【作家プロフィール】 m7kenji ピクセルをベースに映像からグラフィック、アプリまで手がける。ゲーム「BUGTRONICA」やアプリ「PixelTweet」をリリース。多くの映像作品で実績を積む。近年は、羽生結弦単独公演「RE_PRAY」映像演出、UT From MoMA’s「PAC-MAN」デザインなどに参加。HANDSUM inc.所属 He works on everything from video to graphics and apps based on pixels. Released the game "BUGTRONICA" and the application "PixelTweet". He has worked on many video productions. Recently, he participated in the video production of Yuzuru Hanyu's solo performance "RE_PRAY" and the design of "PAC-MAN" at UT From MoMA's. He is a member of HANDSUM inc. HP : https://linktr.ee/m7kenji X : https://twitter.com/m7kenji Instagram : https://www.instagram.com/m7kenji/
-
m7kenji 作品「瞬間」アクリルフレーム付
¥22,000
Pre-Order Item
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : m7kenji 作品名 : 瞬間 制作年 : 2023 技法・材質 : リソグラフ印刷の上からバーコ印刷(画像6参照) risograph printing, raised printing on paper with acrylic frame 作品サイズ (cm) : 16 × 16 アクリルフレームサイズ (cm) : 21.5 × 21.5 その他 : アクリルフレーム付 【作家プロフィール】 m7kenji ピクセルをベースに映像からグラフィック、アプリまで手がける。ゲーム「BUGTRONICA」やアプリ「PixelTweet」をリリース。多くの映像作品で実績を積む。近年は、羽生結弦単独公演「RE_PRAY」映像演出、UT From MoMA’s「PAC-MAN」デザインなどに参加。HANDSUM inc.所属 He works on everything from video to graphics and apps based on pixels. Released the game "BUGTRONICA" and the application "PixelTweet". He has worked on many video productions. Recently, he participated in the video production of Yuzuru Hanyu's solo performance "RE_PRAY" and the design of "PAC-MAN" at UT From MoMA's. He is a member of HANDSUM inc. HP : https://linktr.ee/m7kenji X : https://twitter.com/m7kenji Instagram : https://www.instagram.com/m7kenji/
-
m7kenji 作品「逸遊」アクリルフレーム付
¥22,000
Pre-Order Item
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : m7kenji 作品名 : 逸遊 制作年 : 2023 技法・材質 : 紙にリソグラフ印刷とバーコ印刷 (画像2参照) risograph printing, raised printing on paper with acrylic frame 作品サイズ (cm) : 16 × 16 アクリルフレームサイズ (cm) : 21.5 × 21.5 その他 : アクリルフレーム付 【作家プロフィール】 m7kenji ピクセルをベースに映像からグラフィック、アプリまで手がける。ゲーム「BUGTRONICA」やアプリ「PixelTweet」をリリース。多くの映像作品で実績を積む。近年は、羽生結弦単独公演「RE_PRAY」映像演出、UT From MoMA’s「PAC-MAN」デザインなどに参加。HANDSUM inc.所属 He works on everything from video to graphics and apps based on pixels. Released the game "BUGTRONICA" and the application "PixelTweet". He has worked on many video productions. Recently, he participated in the video production of Yuzuru Hanyu's solo performance "RE_PRAY" and the design of "PAC-MAN" at UT From MoMA's. He is a member of HANDSUM inc. HP : https://linktr.ee/m7kenji X : https://twitter.com/m7kenji Instagram : https://www.instagram.com/m7kenji/
-
m7kenji 作品「選局」アクリルフレーム付
¥22,000
Pre-Order Item
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : m7kenji 作品名 : 選局 制作年 : 2023 技法・材質 : 紙にリソグラフ印刷とバーコ印刷 (画像2参照) risograph printing, raised printing on paper with acrylic frame 作品サイズ (cm) : 16 × 16 アクリルフレームサイズ (cm) : 21.5 × 21.5 その他 : アクリルフレーム付 【作家プロフィール】 m7kenji ピクセルをベースに映像からグラフィック、アプリまで手がける。ゲーム「BUGTRONICA」やアプリ「PixelTweet」をリリース。多くの映像作品で実績を積む。近年は、羽生結弦単独公演「RE_PRAY」映像演出、UT From MoMA’s「PAC-MAN」デザインなどに参加。HANDSUM inc.所属 He works on everything from video to graphics and apps based on pixels. Released the game "BUGTRONICA" and the application "PixelTweet". He has worked on many video productions. Recently, he participated in the video production of Yuzuru Hanyu's solo performance "RE_PRAY" and the design of "PAC-MAN" at UT From MoMA's. He is a member of HANDSUM inc. HP : https://linktr.ee/m7kenji X : https://twitter.com/m7kenji Instagram : https://www.instagram.com/m7kenji/
-
m7kenji 作品「緑風」
¥2,000
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : m7kenji 作品名 : 緑風 制作年 : 2023 作品名 : 選局 制作年 : 2023 技法・材質 : 紙にリソグラフ印刷とバーコ印刷 (画像2参照) risograph printing, raised printing on paper 作品サイズ (cm) / Size(cm) : 16 × 16 ※こちらはシートのみの販売です。 *unframed 【作家プロフィール】 m7kenji ピクセルをベースに映像からグラフィック、アプリまで手がける。ゲーム「BUGTRONICA」やアプリ「PixelTweet」をリリース。多くの映像作品で実績を積む。近年は、羽生結弦単独公演「RE_PRAY」映像演出、UT From MoMA’s「PAC-MAN」デザインなどに参加。HANDSUM inc.所属 He works on everything from video to graphics and apps based on pixels. Released the game "BUGTRONICA" and the application "PixelTweet". He has worked on many video productions. Recently, he participated in the video production of Yuzuru Hanyu's solo performance "RE_PRAY" and the design of "PAC-MAN" at UT From MoMA's. He is a member of HANDSUM inc. HP : https://linktr.ee/m7kenji X : https://twitter.com/m7kenji Instagram : https://www.instagram.com/m7kenji/
-
m7kenji 作品「瞬間」
¥2,000
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : m7kenji 作品名 : 瞬間 制作年 : 2023 作品名 : 選局 制作年 : 2023 技法・材質 : 紙にリソグラフ印刷とバーコ印刷 (画像2参照) risograph printing, raised printing on paper 作品サイズ (cm) / Size(cm) : 16 × 16 ※こちらはシートのみの販売です。 *unframed 【作家プロフィール】 m7kenji ピクセルをベースに映像からグラフィック、アプリまで手がける。ゲーム「BUGTRONICA」やアプリ「PixelTweet」をリリース。多くの映像作品で実績を積む。近年は、羽生結弦単独公演「RE_PRAY」映像演出、UT From MoMA’s「PAC-MAN」デザインなどに参加。HANDSUM inc.所属 He works on everything from video to graphics and apps based on pixels. Released the game "BUGTRONICA" and the application "PixelTweet". He has worked on many video productions. Recently, he participated in the video production of Yuzuru Hanyu's solo performance "RE_PRAY" and the design of "PAC-MAN" at UT From MoMA's. He is a member of HANDSUM inc. HP : https://linktr.ee/m7kenji X : https://twitter.com/m7kenji Instagram : https://www.instagram.com/m7kenji/
-
m7kenji 作品「逸遊」
¥2,000
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : m7kenji 作品名 : 逸遊 制作年 : 2023 作品名 : 選局 制作年 : 2023 技法・材質 : 紙にリソグラフ印刷とバーコ印刷 (画像2参照) risograph printing, raised printing on paper 作品サイズ (cm) / Size(cm) : 16 × 16 ※こちらはシートのみの販売です。 *unframed 【作家プロフィール】 m7kenji ピクセルをベースに映像からグラフィック、アプリまで手がける。ゲーム「BUGTRONICA」やアプリ「PixelTweet」をリリース。多くの映像作品で実績を積む。近年は、羽生結弦単独公演「RE_PRAY」映像演出、UT From MoMA’s「PAC-MAN」デザインなどに参加。HANDSUM inc.所属 He works on everything from video to graphics and apps based on pixels. Released the game "BUGTRONICA" and the application "PixelTweet". He has worked on many video productions. Recently, he participated in the video production of Yuzuru Hanyu's solo performance "RE_PRAY" and the design of "PAC-MAN" at UT From MoMA's. He is a member of HANDSUM inc. HP : https://linktr.ee/m7kenji X : https://twitter.com/m7kenji Instagram : https://www.instagram.com/m7kenji/
-
m7kenji 作品「選局」
¥2,000
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : m7kenji 作品名 : 選局 制作年 : 2023 技法・材質 : 紙にリソグラフ印刷とバーコ印刷 (画像2参照) risograph printing, raised printing on paper 作品サイズ (cm) / Size(cm) : 16 × 16 ※こちらはシートのみの販売です。 *unframed 【作家プロフィール】 m7kenji ピクセルをベースに映像からグラフィック、アプリまで手がける。ゲーム「BUGTRONICA」やアプリ「PixelTweet」をリリース。多くの映像作品で実績を積む。近年は、羽生結弦単独公演「RE_PRAY」映像演出、UT From MoMA’s「PAC-MAN」デザインなどに参加。HANDSUM inc.所属 He works on everything from video to graphics and apps based on pixels. Released the game "BUGTRONICA" and the application "PixelTweet". He has worked on many video productions. Recently, he participated in the video production of Yuzuru Hanyu's solo performance "RE_PRAY" and the design of "PAC-MAN" at UT From MoMA's. He is a member of HANDSUM inc. HP : https://linktr.ee/m7kenji X : https://twitter.com/m7kenji Instagram : https://www.instagram.com/m7kenji/
-
m7kenji 作品「Contemplation」
¥3,000
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : m7kenji 作品名 : Contemplation 制作年 : 2023 技法・材質 : リソグラフ印刷 risograph printing on paper 作品サイズ (cm) : 21 × 29.7 その他 : シートのみ This work is available only on paper. 【作家プロフィール】 m7kenji ピクセルをベースに映像からグラフィック、アプリまで手がける。ゲーム「BUGTRONICA」やアプリ「PixelTweet」をリリース。多くの映像作品で実績を積む。近年は、羽生結弦単独公演「RE_PRAY」映像演出、UT From MoMA’s「PAC-MAN」デザインなどに参加。HANDSUM inc.所属 He works on everything from video to graphics and apps based on pixels. Released the game "BUGTRONICA" and the application "PixelTweet". He has worked on many video productions. Recently, he participated in the video production of Yuzuru Hanyu's solo performance "RE_PRAY" and the design of "PAC-MAN" at UT From MoMA's. He is a member of HANDSUM inc. HP : https://linktr.ee/m7kenji X : https://twitter.com/m7kenji Instagram : https://www.instagram.com/m7kenji/
-
zennyan 作品「Drawing -10.11.23 (1)」額付
¥19,800
Pre-Order Item
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : zennyan 作品名 : Drawing -10.11.23 (1) 制作年 : 2023 技法・材質 : 紙にアクリル絵具、インクジェットプリント acrylic paint , Ink-jet printed on paper 作品サイズ (cm) : 21 × 29.7 額サイズ (cm) 27.7 × 36.3 その他 : 額付 with frame 【作家プロフィール】 Zennyan アート、デザイン、エンタメ領域を横断しながら活動するピクセルアーティスト。 Pixel artist working across art, design, and entertainment domains. HP : https://linktr.ee/Zennyan X : https://twitter.com/in_the_RGB Instagram : https://www.instagram.com/zen_nyan/
-
zennyan 作品「Drawing - 22.11.23 (1)」額付
¥19,800
Pre-Order Item
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : zennyan 作品名 : Drawing - 22.11.23 (1) 制作年 : 2023 技法・材質 : 紙にアクリル絵具、インクジェットプリント acrylic paint , Ink-jet printed on paper 作品サイズ (cm) : 21 × 29.7 額サイズ (cm) 27.7 × 36.3 その他 : 額付 with frame 【作家プロフィール】 Zennyan アート、デザイン、エンタメ領域を横断しながら活動するピクセルアーティスト。 Pixel artist working across art, design, and entertainment domains. HP : https://linktr.ee/Zennyan X : https://twitter.com/in_the_RGB Instagram : https://www.instagram.com/zen_nyan/
-
zennyan 作品「Drawing -22.11.23 (2)」額付
¥19,800
Pre-Order Item
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : zennyan 作品名 : Drawing -22.11.23 (2) 制作年 : 2023 技法・材質 : 紙にアクリル絵具、インクジェットプリント acrylic paint , Ink-jet printed on paper 作品サイズ (cm) : 21 × 29.7 額サイズ (cm) 27.7 × 36.3 その他 : 額付 with frame 【作家プロフィール】 Zennyan アート、デザイン、エンタメ領域を横断しながら活動するピクセルアーティスト。 Pixel artist working across art, design, and entertainment domains. HP : https://linktr.ee/Zennyan X : https://twitter.com/in_the_RGB Instagram : https://www.instagram.com/zen_nyan/
-
zennyan 作品「Drawing -10.11.23 (2)」額付
¥19,800
Pre-Order Item
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : zennyan 作品名 : Drawing -10.11.23 (2) 制作年 : 2023 技法・材質 : 紙にアクリル絵具、インクジェットプリント acrylic paint , Ink-jet printed on paper 作品サイズ (cm) : 21 × 29.7 額サイズ (cm) 27.7 × 36.3 その他 : 額付 with frame 【作家プロフィール】 Zennyan アート、デザイン、エンタメ領域を横断しながら活動するピクセルアーティスト。 Pixel artist working across art, design, and entertainment domains. HP : https://linktr.ee/Zennyan X : https://twitter.com/in_the_RGB Instagram : https://www.instagram.com/zen_nyan/
-
ヘルミッペ 作品「鶏頭」
¥3,000
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : ヘルミッペ 作品名 : 鶏頭 制作年 : 2023 技法・材質 : リソグラフ印刷 risograph printing on paper サイズ (cm) : 29.7 × 21 エディション : 20 ※シートのみの販売となります This work is available only on paper. 【作家プロフィール】 ヘルミッペ Hermippe デジタル表現であるPixel artの中で、特にMixelという手法を用いる。 Pixelとは画面の解像度に由来する画像の最小単位を表しますが、Mixelは一つの画面の中で複数の解像度が存在する「複合解像度」を意識した表現を指し、異なるPixelが一つの画面の中に存在することで、対象の存在感や距離、情報量の差に注目。 Pixel artを元に、リソグラフ、コラージュ、ライブドローイング、カセットテープを使用した表現。 Among the digital expressions of Pixel art, a technique called Mixel is used in particular. A pixel represents the smallest unit of an image derived from the resolution of the screen, but a pixel refers to an expression that is conscious of "compound resolution" where multiple resolutions exist within a single screen, focusing on the difference in presence, distance, and amount of information of an object by having different pixels on a single screen. Based on pixel art, he uses lithograph, collage, live drawing, and cassette tape. 出身地:ニュータウン 活動拠点:東京 Web : https://hermippe.me X : https://twitter.com/komiya_ma Instagram : https://www.instagram.com/hermippe_pixelart/
-
ヘルミッペ 作品「アザミ」
¥3,000
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : ヘルミッペ 作品名 : アザミ 制作年 : 2023 技法・材質 : リソグラフ印刷 risograph printing サイズ (cm) : 21 × 29.7 エディション : 20 ※シートのみの販売となります This work is available only on paper. 【作家プロフィール】 ヘルミッペ Hermippe デジタル表現であるPixel artの中で、特にMixelという手法を用いる。 Pixelとは画面の解像度に由来する画像の最小単位を表しますが、Mixelは一つの画面の中で複数の解像度が存在する「複合解像度」を意識した表現を指し、異なるPixelが一つの画面の中に存在することで、対象の存在感や距離、情報量の差に注目。 Pixel artを元に、リソグラフ、コラージュ、ライブドローイング、カセットテープを使用した表現。 Among the digital expressions of Pixel art, a technique called Mixel is used in particular. A pixel represents the smallest unit of an image derived from the resolution of the screen, but a pixel refers to an expression that is conscious of "compound resolution" where multiple resolutions exist within a single screen, focusing on the difference in presence, distance, and amount of information of an object by having different pixels on a single screen. Based on pixel art, he uses lithograph, collage, live drawing, and cassette tape. 出身地:ニュータウン 活動拠点:東京 Web : https://hermippe.me X : https://twitter.com/komiya_ma Instagram : https://www.instagram.com/hermippe_pixelart/
-
ヘルミッペ 作品「グラストラッカー」
¥3,000
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : ヘルミッペ 作品名 : グラストラッカー 制作年 : 2023 技法・材質 : リソグラフ印刷 risograph printing サイズ (cm) : 21 × 29.7 エディション : 20 ※シートのみの販売となります 【作家プロフィール】 ヘルミッペ Hermippe デジタル表現であるPixel artの中で、特にMixelという手法を用いる。 Pixelとは画面の解像度に由来する画像の最小単位を表しますが、Mixelは一つの画面の中で複数の解像度が存在する「複合解像度」を意識した表現を指し、異なるPixelが一つの画面の中に存在することで、対象の存在感や距離、情報量の差に注目。 Pixel artを元に、リソグラフ、コラージュ、ライブドローイング、カセットテープを使用した表現。 Among the digital expressions of Pixel art, a technique called Mixel is used in particular. A pixel represents the smallest unit of an image derived from the resolution of the screen, but a pixel refers to an expression that is conscious of "compound resolution" where multiple resolutions exist within a single screen, focusing on the difference in presence, distance, and amount of information of an object by having different pixels on a single screen. Based on pixel art, he uses lithograph, collage, live drawing, and cassette tape. 出身地:ニュータウン 活動拠点:東京 Web : https://hermippe.me X : https://twitter.com/komiya_ma Instagram : https://www.instagram.com/hermippe_pixelart/
-
ヘルミッペ 作品「その後、グリッチくん」
¥1,000
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : ヘルミッペ 作品名 : その後、グリッチくん 制作年 : 2023 技法・材質 : 絹目の印画紙にプリント サイズ (cm) : 8.9 × 12.7 【作家プロフィール】 ヘルミッペ Hermippe デジタル表現であるPixel artの中で、特にMixelという手法を用いる。 Pixelとは画面の解像度に由来する画像の最小単位を表しますが、Mixelは一つの画面の中で複数の解像度が存在する「複合解像度」を意識した表現を指し、異なるPixelが一つの画面の中に存在することで、対象の存在感や距離、情報量の差に注目。 Pixel artを元に、リソグラフ、コラージュ、ライブドローイング、カセットテープを使用した表現。 Among the digital expressions of Pixel art, a technique called Mixel is used in particular. A pixel represents the smallest unit of an image derived from the resolution of the screen, but a pixel refers to an expression that is conscious of "compound resolution" where multiple resolutions exist within a single screen, focusing on the difference in presence, distance, and amount of information of an object by having different pixels on a single screen. Based on pixel art, he uses lithograph, collage, live drawing, and cassette tape. 出身地:ニュータウン 活動拠点:東京 Web : https://hermippe.me X : https://twitter.com/komiya_ma Instagram : https://www.instagram.com/hermippe_pixelart/
-
ヘルミッペ 作品「ブーケ」
¥20,000
Pre-Order Item
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : ヘルミッペ 作品名 : ブーケ 制作年 : 2023 技法・材質 : ネットドローイング、網にアクリル絵具 Net drawing, acrylic paint on net サイズ (cm) : 22.8 × 16.7 × 9 【作家プロフィール】 ヘルミッペ Hermippe デジタル表現であるPixel artの中で、特にMixelという手法を用いる。 Pixelとは画面の解像度に由来する画像の最小単位を表しますが、Mixelは一つの画面の中で複数の解像度が存在する「複合解像度」を意識した表現を指し、異なるPixelが一つの画面の中に存在することで、対象の存在感や距離、情報量の差に注目。 Pixel artを元に、リソグラフ、コラージュ、ライブドローイング、カセットテープを使用した表現。 Among the digital expressions of Pixel art, a technique called Mixel is used in particular. A pixel represents the smallest unit of an image derived from the resolution of the screen, but a pixel refers to an expression that is conscious of "compound resolution" where multiple resolutions exist within a single screen, focusing on the difference in presence, distance, and amount of information of an object by having different pixels on a single screen. Based on pixel art, he uses lithograph, collage, live drawing, and cassette tape. 出身地:ニュータウン 活動拠点:東京 Web : https://hermippe.me X : https://twitter.com/komiya_ma Instagram : https://www.instagram.com/hermippe_pixelart/
-
ヘルミッペ 作品「アケビ」
¥30,000
Pre-Order Item
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : ヘルミッペ 作品名 : アケビ 制作年 : 2023 技法・材質 : collage・mixed media サイズ (cm) : 29.7 × 42 × 2 【作家プロフィール】 ヘルミッペ Hermippe デジタル表現であるPixel artの中で、特にMixelという手法を用いる。 Pixelとは画面の解像度に由来する画像の最小単位を表しますが、Mixelは一つの画面の中で複数の解像度が存在する「複合解像度」を意識した表現を指し、異なるPixelが一つの画面の中に存在することで、対象の存在感や距離、情報量の差に注目。 Pixel artを元に、リソグラフ、コラージュ、ライブドローイング、カセットテープを使用した表現。 Among the digital expressions of Pixel art, a technique called Mixel is used in particular. A pixel represents the smallest unit of an image derived from the resolution of the screen, but a pixel refers to an expression that is conscious of "compound resolution" where multiple resolutions exist within a single screen, focusing on the difference in presence, distance, and amount of information of an object by having different pixels on a single screen. Based on pixel art, he uses lithograph, collage, live drawing, and cassette tape. 出身地:ニュータウン 活動拠点:東京 Web : https://hermippe.me X : https://twitter.com/komiya_ma Instagram : https://www.instagram.com/hermippe_pixelart/
-
ヘルミッペ 作品「タコ」
¥30,000
Pre-Order Item
こちらの作品は只今、亀戸アートセンターにて開催中の5人展「ベリカード 」- 彼方からのピクセルアート- に出展中。会期終了が12/10(日)までのため、発送は12/13(水)以降とさせていただきます。 his work is currently being exhibited in a five-person show "Verification Card" - Pixel Art from Beyond - at Kameido Art Center. Since the exhibition will end on Sunday, December 10, we will not be able to ship until Wednesday, December 13. 5人展「ベリカード」- 彼方からのピクセルアート - https://kac.amebaownd.com/posts/49313483 作家名 : ヘルミッペ 作品名 : タコ 制作年 : 2023 技法・材質 : collage・mixed media サイズ (cm) : 42 × 29.7 × 2 【作家プロフィール】 ヘルミッペ Hermippe デジタル表現であるPixel artの中で、特にMixelという手法を用いる。 Pixelとは画面の解像度に由来する画像の最小単位を表しますが、Mixelは一つの画面の中で複数の解像度が存在する「複合解像度」を意識した表現を指し、異なるPixelが一つの画面の中に存在することで、対象の存在感や距離、情報量の差に注目。 Pixel artを元に、リソグラフ、コラージュ、ライブドローイング、カセットテープを使用した表現。 Among the digital expressions of Pixel art, a technique called Mixel is used in particular. A pixel represents the smallest unit of an image derived from the resolution of the screen, but a pixel refers to an expression that is conscious of "compound resolution" where multiple resolutions exist within a single screen, focusing on the difference in presence, distance, and amount of information of an object by having different pixels on a single screen. Based on pixel art, he uses lithograph, collage, live drawing, and cassette tape. 出身地:ニュータウン 活動拠点:東京 Web : https://hermippe.me X : https://twitter.com/komiya_ma Instagram : https://www.instagram.com/hermippe_pixelart/