-
海沼ちあき 作品「GOOD BAD GOOD」
¥110,000
作家名 : 海沼ちあき 作品名 : GOOD BAD GOOD 制作年 : 2024 技法・材質 : 木製パネルにアクリル絵具 サイズ (cm) : 45.5 × 38 作品について : このキャンディーケーンを受け入れることで掴める夢があります。 Artist : Chiaki Kainuma Title : GOOD BAD GOOD Year of creation : 2024 Technique / Material : acrylic paint on wooden panel Size (cm) : 45.5 × 38 About the work : There are dreams that can be grasped by embracing this candy cane. 【Artist Profile】 海沼ちあき Chiaki Kainuma 1995年東京生まれ。2018年多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業。 雑コラやVaporwaveなどのネットカルチャーに影響を受けながら、資本主義社会での生活をテーマに絵画作品を制作する。 主な展覧会に個展「超カイヌマ原画展~ザ・ナイーブ・サンクチュアリ~」(新宿眼科画廊 東京 2023)、BANGKOK BIENNIAL2021 東京パビリオン「HOMETOWN TOKYO」(same gallery 東京 2021)、個展「システム設定神話 らくえんきょう」(新宿眼科画廊 東京 2023)、グループ展「EPIC PAINTERS Vol.13」(THE blank GALLERY 東京 2024)など。 Instagram : https://www.instagram.com/chackieart/ X : https://x.com/chackieart 作家ステートメント: 幼少期通っていた教会に置いてあった映画『夢のチョコレート工場』。 作中、子供がGOODまたはBADと評価される天秤に乗せられるシーンを観て思いました、 私はGOODかBADどちらと判断されるのだろう!と。 もちろんお菓子でできた庭を夢見た私はGOODと評価されるよう奮闘します。 日々私の脳の片隅にはチョコレートで出来た川が流れ、熊型グミが降っています。 しかしその庭はただ味付けが甘いだけで 源流を辿れば、チョコレートの川が血の川だった。 行動指針だったGOOD/BADの矢印はハリボテだった! 輝いて見えたお菓子は全て映画のセットだったのだと 気づいたのは最近のことです。 Born in 1995 in Tokyo, Japan, Chiaaki Kainuma graduated from Tama Art University in 2018 with a BFA in Oil Painting. Influenced by internet culture such as miscellaneous collage and vaporwave, he creates paintings on the theme of life in a capitalist society. Artist Statement: The movie “The Chocolate Factory” was available at the church I attended as a child. When I saw the scene in the movie where a child is put on a scale to be evaluated as GOOD or BAD, I thought to myself, “I wonder if I will be judged as GOOD or BAD! I wondered if I would be judged as GOOD or BAD! I wondered. Of course, I dreamed of a garden made of sweets, and I struggle to be evaluated as GOOD. Every day, in the corner of my brain, there is a river made of chocolate and bear-shaped gummies raining down. But that garden is just sweetened with flavor. If you trace the source, the river of chocolate was a river of blood.
-
海沼ちあき 作品「UTOPIA」
¥18,700
SOLD OUT
作家名 : 海沼ちあき 作品名 : UTOPIA 制作年 : 2024 技法・材質 : 木製パネルにアクリル絵具 サイズ (cm) : 18 × 14 Artist : Chiaki Kainuma Title : UTOPIA Year of creation : 2024 Technique / Material : Acrylic paint on wooden panel Size (cm) : 18 × 14 【Artist Profile】 海沼ちあき Chiaki Kainuma 1995年東京生まれ。2018年多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業。 雑コラやVaporwaveなどのネットカルチャーに影響を受けながら、資本主義社会での生活をテーマに絵画作品を制作する。 主な展覧会に個展「超カイヌマ原画展~ザ・ナイーブ・サンクチュアリ~」(新宿眼科画廊 東京 2023)、BANGKOK BIENNIAL2021 東京パビリオン「HOMETOWN TOKYO」(same gallery 東京 2021)、個展「システム設定神話 らくえんきょう」(新宿眼科画廊 東京 2023)、グループ展「EPIC PAINTERS Vol.13」(THE blank GALLERY 東京 2024)など。 Instagram : https://www.instagram.com/chackieart/ X : https://x.com/chackieart 作家ステートメント: 幼少期通っていた教会に置いてあった映画『夢のチョコレート工場』。 作中、子供がGOODまたはBADと評価される天秤に乗せられるシーンを観て思いました、 私はGOODかBADどちらと判断されるのだろう!と。 もちろんお菓子でできた庭を夢見た私はGOODと評価されるよう奮闘します。 日々私の脳の片隅にはチョコレートで出来た川が流れ、熊型グミが降っています。 しかしその庭はただ味付けが甘いだけで 源流を辿れば、チョコレートの川が血の川だった。 行動指針だったGOOD/BADの矢印はハリボテだった! 輝いて見えたお菓子は全て映画のセットだったのだと 気づいたのは最近のことです。 Born in 1995 in Tokyo, Japan, Chiaaki Kainuma graduated from Tama Art University in 2018 with a BFA in Oil Painting. Influenced by internet culture such as miscellaneous collage and vaporwave, he creates paintings on the theme of life in a capitalist society. Artist Statement: The movie “The Chocolate Factory” was available at the church I attended as a child. When I saw the scene in the movie where a child is put on a scale to be evaluated as GOOD or BAD, I thought to myself, “I wonder if I will be judged as GOOD or BAD! I wondered if I would be judged as GOOD or BAD! I wondered. Of course, I dreamed of a garden made of sweets, and I struggle to be evaluated as GOOD. Every day, in the corner of my brain, there is a river made of chocolate and bear-shaped gummies raining down. But that garden is just sweetened with flavor. If you trace the source, the river of chocolate was a river of blood.